過去のメールマガジン Newsletter
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
フィールドネット便り
No.13 2023/6/1
フィールドワーカーの知と知をつなぐ
Fieldnet からの情報をお届けします
Website:https://fieldnet-aa.jp/
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
目次
【1】イベント情報
【2】公募等
【3】出版等
【4】『FIELDPLUS』より
【5】編集後記
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【1】イベント情報
◆2023年度海外学術調査フォーラム
日 時:2023年6月24日(土)13:00~17:30
場 所:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
紹介文:全国の研究者が、個別の学問分野を越えて、また、文理の境界も越えて、海外学術調査にともなう様々な情報交換や交流を目的に開催するものです。今回の共通テーマは「デジタル時代のフィールドサイエンスと共同研究の可能性」です。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/event-forum230412.html
◆【子供から大人まで対象】バリ島の仮面で変身しよう! 第2弾
日 時:2023年7月1日(土)<午前の部>10:30~12:45、<午後の部>14:30~16:45
場 所:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
共 催:東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo)・マナラボ 環境と平和の学びデザイン ほか
協 力:地域研究コンソーシアム
紹介文:バリ島の仮面劇体験ワークショップです。この「地球たんけんたい」は、おままごと的ロールプレイを通じて異文化理解を目指すワークショップシリーズで、文化人類学者と俳優が協働して企画しています。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/event-balimask2-20230524.html
◆海外調査地開拓のすすめ
日 時:2023年7月22日(土)13:00~17:00
場 所:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所およびオンライン(Zoom)
主 催:科学研究費補助金基盤研究(S)「社会性の起原と進化」
共 催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
紹介文:本シンポジウムでは、霊長類学、生態人類学、文化人類学それぞれの分野の、海外調査地を開拓した若手と中堅以上の研究者がそのノウハウや醍醐味を報告し、継続調査地のリーダーがコメント後に、議論をする。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/event-kaigaityosachikaitaku20230524.html
-----------------------------------------------------
【2】公募等
◆共創促進研究「学術知デジタルライブラリの構築(X-DiPLAS)」プロジェクト公募
締 切:2023年6月2日(金)
紹介文:人間文化研究機構共創先導プロジェクトより、画像資料のデジタル化・データベース化を支援し、研究情報の集積と共有化の基盤を整備、提供するプロジェクトの公募が出ています。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-xdiplas20230419.html
◆鳥取大学乾燥地研究センター准教授の公募(気候変動対応領域)
締 切:2023年6月29日(木)
紹介文:本領域では乾燥地が抱える課題に総合的に対処するために学際的な研究を推進しており、環境経済、社会システム、農業経済等に関して、気候変動への適用・緩和を社会経済的な視点から研究する人材を公募しています。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-tottorialrc-20230426.html
◆公益財団法人SOMPO環境財団 学術研究助成
締 切:2023年6月30日(金)
紹介文:環境問題をテーマにした人文・社会科学系の博士号取得論文作成にかかる費用の助成が出ています。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-sonpo2023.html
◆公益財団法人松下幸之助記念志財団日本人留学助成募集
締 切:2023年7月25日
紹介文:公益財団法人松下幸之助記念志財団より、諸外国との交流の促進、諸外国の発展と真の国際相互理解に寄与する研究を志す海外留学助成の公募が出ています。詳しくは財団のサイトをご覧ください。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-matsushitascholarship20230531.html
◆りそなアジア・オセアニア財団研究助成
締 切:2023年7月31日(月)
紹介文:調査研究/国際学術交流/出版の助成の公募が出ています。アジア・オセアニア諸国・地域に関わる研究が対象です。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-resona-ao2024.html
◆ライフサイエンス振興財団 国際交流(調査・研究)援助募集
締 切:出発の3ヶ月前まで(2023年4月~2024年3月分)
紹介文:ライフサイエンス(生命科学)に係わる国際交流(調査・研究)(2023年4月~2024年3月分)援助の募集が出ています。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/call-lifescience20230118.html
-----------------------------------------------------
【3】出版等
◆うつりゆく家族(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ6)
書誌情報:竹村和朗、明石書店、2023年3月
紹介文:家族とは個々の文脈のなかで、いかに経験され、議論され、改変され、つくりかえられてきたのか。身近に存在しつつも捉えがたい「家族」という課題について、イスラーム・ジェンダー学の視点から挑んだ論集。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/book-utsuriyukukazoku20230412.html
◆チベット女性詩集:現代チベットを代表する7人・27選
書誌情報:ゾンシュクキ・ホワモ・チメ他(著)、海老原志穂(編訳)、段々社、2023年3月
紹介文:チベットを代表する7名の現代女性詩人による27篇の詩を収めた日本オリジナルのアンソロジー。妊娠、出産、亡命、女であることを詩によみながら歩んできた彼女たち。チベット女性事情を知るための7つのコラムつき。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/book-tibetanpoems20230428.html
◆まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用
書誌情報:新保奈穂美、学芸出版社、2022年9月
紹介文:空き地の利活用、コミュニティの再生、都市緑化、環境教育や食育といった地域課題解決に貢献する都市型農園について、国内外の先進事例や実践者への取材を交え、最新の知見を整理する。
詳 細:https://fieldnet-aa.jp/member-info/book-toshigatanouen20230510.html
◇過去の情報はこちらから
https://fieldnet-aa.jp/member-info/publications/
◇情報のご提供はこちらから
https://fieldnet-aa.jp/contacts/member-request.html
-----------------------------------------------------
【4】『FIELDPLUS』より
◆バックナンバー紹介
出版等で紹介されている『うつりゆく家族』と一緒にどうぞ
「家族になる」ってどういうこと? 台湾をフィールドにする著者の話がいつの間にか自分に跳ね返ってくるようです。
第5号 フィールドノート
国際ブローカー婚のカップル ─台湾 --横田祥子
http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/publications/field-plus/5
-----------------------------------------------------
【5】編集後記
3つのイベントと6つの公募の情報が届いています。調査や留学のための助成のお知らせがたくさんあります。まだまだ間に合いますので、応募についてご検討ください。
出版等のご案内には、チベットで活躍中の女性詩人らのアンソロジーが入っています。男性中心的な文学環境の中で、彼女たちは詩を「武器」に、何に挑んできたのでしょうか?
『まちを変える都市型農園』では、日本の諸都市に加えて、ベルリンやウィーン、デトロイトの事例が紹介されます。ここAA研周辺の多摩地区には農地がちらほら。農家さんはもちろんですが、住民の方々による「農園」もあるのでしょうね。「農」の持つ可能性。これまでとはちょっと違った目で畑を眺められそうです。
今月もメンバーの皆さんからの情報提供をお待ちしています。
■各種情報のご提供はこちらから
https://fieldnet-aa.jp/contacts/member-request.html
■新規メンバー登録はこちらからどうぞ
https://fieldnet-aa.jp/contacts/member-regist.html
それでは、よい6月をお過ごしくださいませ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++