公開講座「京都で育む防災研究の新展開」2024年度・第35回

形式 公開講座
紹介文 京都・宇治を拠点とする京都大学防災研究所は、半世紀以上にわたり、京都で育まれた防災に関わる「知」を日本そして世界へ発信してきました。今回は防災研究所の取り組みの中でも身近な話題、京都にまつわる防災の話を中心に紹介します。
開催日

2024年9月14日(土)10:00~16:30

場所

京都大学宇治キャンパスきはだホール
オンライン配信(Zoomミーティング)
※いずれも事前登録が必要です

主催

 京都大学防災研究所

プログラム・概要・趣旨

京都大学防災研究所の最新の取り組みを分かりやすくお伝えする講座です。
京都と京都以外の地域で、隔年で秋頃に開催しています。

プログラム:

9:30            開場
10:00~10:10    開会の挨拶 所長 堀智晴
10:10~11:00    「京都府南部で身近に発生する地震」
         宮澤 理稔 地震防災研究部門 教授
11:00~11:50    「物理探査とAIで見る京都盆地の地下構造」
         林 宏一 斜面未災学研究センター 教授
11:50~13:00    休憩
13:00~13:50    「土石流災害のリスクを知る」
         中谷 加奈 気象・流域災害研究部門 教授
13:50~14:40    「底生動物から見た日本の河川の特徴と宇治川の特殊さ」
         小林 草平 水資源環境研究センター 准教授
14:40~14:45    休憩
14:45~15:35    「『自らの命は自らが守る』を問い直す」
         松田 曜子 巨大災害研究センター 准教授
15:35~15:45    休憩
15:45~16:25    質疑(質問は会場受講者のみ) 講演者一同
16:25~16:30    閉会の挨拶 副所長 矢守克也

申し込み方法
締め切り

◆受講形式(会場/オンライン)を選択のうえ、下のWebサイトよりお申込みください。(8/25締切申込受付中、先着順)

公開講座「京都で育む防災研究の新展開」2024年度・第35回
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/21197/

◆定員
会場(京都大学宇治キャンパスきはだホール)280名
オンライン配信(Zoomミーティング)300名
いずれも先着順

受講料

無料

対象

一般・実務者・大学生・高校生

連絡先

京都大学防災研究所公開講座事務局
(〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治地区事務部研究協力課拠点支援掛)
E-mail:kokai06*dpri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

URL

京都大学防災研究所公開講座[第35回]
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/21197/