
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
座談会「Fieldnetでつながろう:フィールドワーカー、フィールドにもどる」
概要 | コロナ禍を経てフィールドやフィールドワークに何か変化があったのでしょうか。多くのフィールドワーカーが抱くこの疑問について、本座談会では、地域や専門の異なる登壇者の話題提供をもとに考えていきます。調査で訪れる社会の側の変化、関係する公的機関の側の変化、調査の技術に関する変化、対象そのものの変化など、フィールドワークをめぐるさまざまな話題を通して、フィールドへの新たな向き合い方を模索します。 |
開催日 |
2023年10月21日(土)13:30- 16:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン(要事前申し込み) |
申し込み |
参加ご希望の方はこちらよりお申込みください。 |
プログラム |
司会・モデレーター:品川大輔(AA研) 13:30:太田信宏(AA研) 「Fieldnetからの挨拶」 13:35:足達太郎(東京農業大学) 13:50:近藤康久(総合地球環境学研究所) 14:05:早川裕弌(北海道大学) 14:20:藤田護(慶應義塾大学) 14:35:宮本万里(慶應義塾大学) 14:50:休憩 15:00:全体討論 |
共催 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ |
連絡先 |
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 フィールドサイエンス研究企画センター |
報告者紹介 発表要旨 |
足達太郎(東京農業大学、応用昆虫学・作物保護学)
近藤康久(総合地球環境学研究所、アラビアの公庫地理学・科学と社会の関係)
早川裕弌(北海道大学、地形学・地考古学・空間情報・環境地理)
藤田護(慶應義塾大学、ラテンアメリカ地域研究・アンデス人類学)
宮本万里(慶應義塾大学、南アジア地域研究・政治人類学) |
- 年別アーカイブ
- 2023年 (100)
- 2022年 (73)
- 2021年 (17)