特別展「交感する神と人―ヒンドゥー神像の世界」

紹介文

多彩なヒンドゥー教の神像を展示するとともに、 神と人との交流の姿を紹介して、 人びとが神がみにささげる愛や願いのかたちに迫ります。神像が生活の場で用いられる姿を紹介するなどの関連イベントも開催されます。

形式 展示
会期

2023年9月14日(木)~12月5日(火)※休館日:水曜日
10:00~17:00(入館は16:30まで)

場所

国立民族学博物館 特別展示館

主催・協力・後援等

主催:国立民族学博物館
特別協力:福岡アジア美術館
後援:在大阪・神戸インド総領事館
協力:INAXライブミュージアム、 株式会社 Danto Tile、多治見市モザイクタイルミュージアム、公益財団法人千里文化財団

観覧料

一般880円(600円)、大学生450円(250円)、高校生以下無料
※( )は、20名以上の団体料金/リピーターは団体料金を適用

概要・趣旨

本特別展ではこの「神への愛」に基づいた、神と人との交流のさまざまなかたちの展示を中心にすえます。具体的には現代インドで特に人気のある神々の神話を表現した図像の展示や神像への働きかけ方がわかる資料(神像の個別的なデコレーション、身体的感覚が発揮される儀礼用具などの展示や、儀礼の実際を取材した映像や写真画像など)を展示します。それらを通じて、多神教的なヒンドゥー教世界や、そこに登場する弱みや欲望も合わせもった神がみの存在が紹介されます。

その他

下記ゼミナールのほか様々な関連イベントを開催しています。詳しくはこちらをご覧ください。

◆ みんぱくゼミナール
「暮らしの中に現れる神がみ―現代ヒンドゥー教徒の生活の場から」
日時:2023年10月21日(土)13:30~15:00(13:00開場)
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
多彩な像に現れるヒンドゥー教の神がみは、願いをかなえる存在として人びととともに「生きて」います。神像が生活の場で用いられる姿を紹介し、現代ヒンドゥー教徒の暮らしや世界観に迫ります。
※要事前申込

お問い合わせ

国立民族学博物館 
電話: 06-6876-2151(代表) Fax: 06-6875-0401

関連URL

特別展「交感する神と人―ヒンドゥー神像の世界」https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/40042