
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
2022年度IG科研公開セミナー「鹿児島から『異文化』と『食』を考える」
形式 | セミナー |
紹介文 | 地域社会にとっての課題は、豊かな文化の継承と発展です。今日そこには、「異文化」の理解と受け入れも含まれます。本セミナーでは、食を軸にムスリムを含め多様な人々との暮らしをいかに豊かにしうるかを考えます。 |
開催日 |
2023年3月4日(土) |
場所 |
鹿児島大学郡元キャンパス 学習交流プラザ2階学習交流ホールおよびオンライン(Zoom) |
主催 |
科研費基盤研究(A) イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究 (代表: 長沢栄治、20H00085) |
プログラム |
13:00 開場 13:20 開会挨拶:長沢栄治(東京外国語大学) 13:30-14:20 14:20-14:50 休憩 14:50-16:10 モデレーター:森田豊子(鹿児島大学) ダリア・ヒッシャム(鹿児島大学) 安和留ゾヤ(甲南高校) 安川あかね(城山ホテル鹿児島) コメント 16:40 閉会挨拶:服部美奈(名古屋大学) ★セミナー開催にあわせて写真家・佐藤兼永氏の写真展「違う そして違わない ―“わたしたち”と共に暮らす日本のムスリム―」の開催を予定しております。 |
申し込み方法 締め切り |
対面参加は2月28日、オンライン参加は3月2日までに、こちらのフォームよりお申込みください。 |
参加費 |
無料(要予約) |
言語 |
日本語 |
連絡先 |
イスラーム・ジェンダー学科研事務局 |
URL |