
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
講演会「植物学者が見た小笠原」(全2回)
| 紹介文 | 大学の研究者による調査活動は小笠原の特異な植物相の解明に大きく貢献してきました。調査活動の歴史、絶滅危惧種の保全と植物研究の最前線などをテーマに講演を行います。 |
| 開催日 | 2025年12月27日(土)13:30~ 2026年1月24日(土)13:30~ |
| 場所 | エーザイ株式会社KKCビル 1階 KKC101会議室 |
| 共催 | 東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)/内藤記念くすり博物館 |
|
定員:50名(応募者多数の場合は抽選) 講演会申込、詳細は下記URLを確認ください |
|
| URL | 小石川植物園 講演会「植物学者が見た小笠原」 https://koishikawa-bg.jp/news/4821/ |
| その他 | 【企画展】Bonin ✕ Botany ー東京大学植物学教室の小笠原調査ー 期間:2025年4月15日(火)〜2026年1月31日(土) 会場:小石川植物園 柴田記念館 開館時間:10:30~16:00(月曜休園) 入場料:無料(別途入園料が必要です) 主催:東京大学大学院理学系研究科附属植物園 協力:東京大学総合研究博物館 東京都立大学牧野標本館 URL:https://koishikawa-bg.jp/news/4109/ |