フィールドワーク関連のお知らせ Announcements
第142回 京都大学丸の内セミナー「ボルネオ島でテングザル研究:フィールド研究の魅力と可能性」
形式 | セミナー |
紹介文 | 第142回 京都大学丸の内セミナー「ボルネオ島でテングザル研究:フィールド研究の魅力と可能性」を京都大学東京オフィスとオンラインで開催します。 |
開催日 |
2024年10⽉4日(⾦)18:00〜19:30 |
場所 |
京都⼤学東京オフィス(新丸の内ビルディング10階) |
主催 |
京都大学研究連携基盤 |
プログラム・概要・趣旨 |
◆講 師︓松田 一希(野生動物研究センター・教授) 熱帯雨林は、世界中の生物の50-80%が生息する、生物多様性のホットスポットです。 動植物の息づく多様な森に魅了され、私は毎年のように東南アジアのボルネオ島の熱帯雨林に通っています。 天狗のような鼻を持つテングザルを主に研究しています。 誰もが思う「なぜあんな鼻を・・・・」の謎。 本講演では、コストパフォーマンス(コスパ)の対極に位置するような、泥臭いフィールドワークだからこその新発見の数々、そしてフィールド研究の魅力や可能性についてお話しします。 |
申し込み方法 締め切り |
下のWebサイトよりお申込みください。 ◆定員 |
参加費 |
無料 |
言語 |
日本語 |
連絡先 |
京都大学研究連携基盤 基盤企画室 |
URL |
第142回京都大学丸の内セミナー(現地/オンライン) |