
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
オンラインワークショップ「共生の困難さから考えるvol.1―社会的障壁の〈実在性〉」
紹介文 | 私たちの日常に確かに存在しながら、非当事者からは見えにくく、しばしば「存在しない」ものとされてしまう社会的障壁。学術的視点と各々の経験の両方からその実在性を捉え直す。 |
開催日 |
2025年9月23日(火)14:00~17:30 |
場所 |
オンライン(ZOOM) |
趣旨 |
私たちの日常生活や学校、職場などの場には、人の参加やコミュニケーションを妨げるさまざまな「社会的障壁」が存在しています。 理想的な状況を語るのではなく、むしろ「困難さ」に向き合うことから、共生のための条件を考える連続企画の第一弾です。 |
プログラム |
【第一部 報告+質疑応答】松尾 香奈(京都大学大学院) 辰己 一輝 (大阪大学大学院) 中谷 碩岐(大阪大学大学院) コメント 梶原 はづき(立教大学) 【第二部 全体での話し合い】司会 桂 悠介(立命館大学) <情報保障> |
申し込み方法 締め切り |
参加申し込み https://forms.gle/q3bD39vuupprdgRp9 |
参加費 |
無料 |
主催 |
JSPS科研費「共生社会研究における批判的実在論の可能性:理論的・対話的探究を通して」(代表:桂悠介) |
URL |