
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」
紹介文 |
民具とは、日常の生活で必要なものとしてつくられ使用されてきた造形物で、本特別展では民具の射程を日本から海外にまで広げ、くらしのなかの美の造形としての民具を紹介します。関連イベントも開催されます。 |
形式 | 展示 |
会期 |
2025年3月20日(木・祝)~6月3日(火)※休館日:水曜日(祝日の場合は直後の平日) |
場所 |
国立民族学博物館 特別展示館 |
主催・協力・後援等 |
主催:国立民族学博物館 |
観覧料 |
一般880円(600円)、大学生450円(250円)、高校生以下無料 |
概要・趣旨 |
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし、さまざまな地域の生活文化と出会いながら収集されてきました。本特別展では、民具の射程を日本から海外にまで広げ、くらしのなかの美の造形としての民具を紹介します。 |
その他 |
下記シンポジウムのほか様々な関連イベントを開催しています。 ◆ 関連シンポジウム「コレクションの系譜学」 |
お問い合わせ |
国立民族学博物館 |
関連URL |
みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」 |