企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」

紹介文 本展では、江戸時代末期から明治初期にかけての戦争や動乱、大地震、疫病の流行、寺社の開帳や見世物、人々を熱狂させた流行現象など、激動する時代の諸相を描いた錦絵をその歴史資料的側面に光を当てて展示します。
開催期間

2025年3月25日(火)~5月6日(火・休)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(月曜日が休日にあたる場合は開館し、翌平日休館)

場所

国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

観覧料

一般1000円(800円)/大学生500円(400円)
※高校生以下無料
※( )は20名以上の団体料金

主催

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館

 

展示詳細は下記URLを確認ください。

展示期間中、展示プロジェクト委員によるギャラリートークを開催します。
2025年3月29日(土)11:00~、4月12日(土)11:00~、4月26日(土)11:00~
※日時は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

URL

企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」
https://www.rekihaku.ac.jp/event/2025_exhibitions_kikaku_nishiki.html

国立歴史民俗博物館
https://www.rekihaku.ac.jp