企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」

紹介文 本展示は、野村正治郎の人物像を、彼の収集した「野村正治郎衣裳コレクション」を通じて紹介する。海外に着物文化を広めた販売戦略や、国内で着物の重要性を啓発した役割に注目し、その生涯を振り返る。
開催期間

2025 年 10 月 28 日(火)~12 月 21 日(日)
前期:10/28~11/24 後期:11/26~12/21
休館日 月曜日(月曜日が休日にあたる場合は開館し、翌平日休館)
開館時間 9:30 ~ 16:30(入館は16:00まで)
※開館日・開館時間を変更する場合があります。

場所

国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

観覧料

一般1000円(800円)/大学生500円(400円)
高校生以下無料
※( )は20名以上の団体料金

主催

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館

 

【関連する催し物】
●歴博講演会
第 464 回「とある着物コレクターの生涯―野村正治郎の足跡」
日時:2025 年 11 月 8 日(土) 13:00~15:00
場所:歴博講堂
講師:澤田 和人

●オリジナル着物カードを作ろう!
日時:2025 年 12 月 6 日(土) 13:30~ ※材料がなくなり次第終了
場所:歴博ガイダンスルーム
指導:共立女子大学家政学部被服学科被服平面造形研究室

●ギャラリートーク
予定

展示、関連する催し物の詳細は下記URLを確認ください。

URL

企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」
https://www.rekihaku.ac.jp/event/2025_exhibitions_kikaku_nomura.html

国立歴史民俗博物館
https://www.rekihaku.ac.jp