How Proximity to the Government Influences Religious Education in Changing Societies

形式

ワークショップ

紹介文

「社会の変化」、「宗教教育」、「政府との距離」をキーワードに、インドネシア、トルコ、イスラエルの宗教教育について学生、若手研究者が発表を行います。

開催日

2025年2月25日(火)

場所

上智大学四谷キャンパス 中央図書館8階L-821

主催

上智大学・上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科

プログラム・概要/趣旨

タイトル・発表者

  • Religious Education in Modern Turkey: A Comparative Analysis of Madrasah and Imam Hatip Schools
    阿部達也(上智大学グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程2年)
  • The Impact of Israeli State Establishment on Education System: Focusing on Haredi Schools
    武田朋佳(上智大学グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程2年)
    江口真由(上智大学グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程1年)
  • Religious Inherency Formation: Reflecting on Religious Education for All Religions Practices through Formal Education and Edu-community in Indonesia
    Pratiwi Tri Utami (広島大学教育開発国際協力研究センター、研究員)

コメンテイター
久志本裕子(上智大、総合グローバル学部総合グローバル学科、准教授)
池田昭光(明治学院大学教養教育センター、助教)

申込方法・締切

Zoomによる参加のみ要事前予約、締切は2月20日(木)
GoogleフォームまたはQRコードから登録してください。 https://forms.gle/oj9YnxB5XgVDjjng8

参加費

無料

言語

英語(質問は日本語可)

連絡先 上智大学グローバル・スタディーズ研究科 gds-gs★sophia.ac.jp
(メール送信時には★を@に変更してください)