
フィールドワーク関連のお知らせ
Announcements
日本ロシア文学会 若手企画賞受賞ワークショップ「時の脱臼:スラヴ・ユーラシアの文学・芸術における錯時性(アナクロニズム)」
紹介文 |
本ワークショップでは、ロシア・ソ連及びその周辺における文学と芸術作品を取り上げ、錯時性(アナクロニズム)の問題を検討する。 |
開催日 |
2025年3月8日(土)13:15開場、13:30開会(終了は17:30頃を予定) |
場所 |
【ハイブリッド開催】オンライン(Zoom)及び対面(東京大学駒場キャンパス18号館4階 コラボレーションルーム1)の併用 |
主催 |
日本ロシア文学会 |
プログラム・概要/趣旨 |
[報告] 李博聞(京都大学大学院・博士後期課程) 石野慶一郎(東京大学大学院・博士後期課程) 佐藤大雅(法政大学大学院・博士後期課程) 堤縁華(東京大学大学院・博士後期課程) [コメント] アドヴァイザー:乗松亨平教授 |
申込方法・締切 |
【事前登録制】 対面参加/オンライン視聴するためには事前登録が必要です。下記Googleフォーム、またはポスターのQRコードからお申し込みをお願い致します。 オンラインでの参加をご希望の場合、オンライン参加選択後に表示されるリンクから、zoomミーティングへの登録もお願い致します。 |
参加費 |
無料 |
言語 |
日本語 |
連絡先 | 堤 縁華(企画代表 ) jasminejasmine.tseng★gmail.com (メール送信時には★を@に変更してください) |
関連URL | 日本ロシア文学会ニュースリリース:https://yaar.jpn.org/?p=2923 |