
					
					
						
							フィールドワーク関連のお知らせ
						
					
						Announcements
						
					
				
				
			みんぱく創設50周年記念特別研究シンポジウム「ポスト国民国家時代における民族――希薄化する概念、実体化する集団」
| 紹介 | 本シンポジウムでは、ポスト国民国家時代における民族の再編成の過程を全体論的な視点から捉える目的のもとで、博物館、国家、歴史、宗教、暴力という観点から、研究全体がもつ射程を提示し議論していく。 | 
| 開催日 | 
 2024年6月29日(土)13:00~17:00(12:30開場)  | 
| 場所 | 
 国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)  | 
| プログラム・概要 | 
趣旨国立民族学博物館は、特別研究「ポスト国民国家時代における民族」として、ポスト国民国家時代における民族の再編成の過程を、文化、政治、経済、社会、環境、歴史等の全体論的な視点から捉えることを試みている。この目的のもとで、博物館、国家、歴史、宗教、暴力という観点から本テーマを探求する5つの研究プロジェクトを立てた。本シンポジウムでは、これら5プロジェクトを通して、特別研究全体がもつ射程を提示し議論していく。人類の共生社会の実現に向けて、問題解決を志向する文化人類学的研究の新しいパラダイム提唱にもなることを期待したい。 プログラム13:00 挨拶 吉田憲司(国立民族学博物館長) 13:05 趣旨説明 宇田川妙子(国立民族学博物館) 13:20 – 13:40  13:40 – 14:00  14:00 – 14:20 14:20 休憩  | 
| 参加・申込方法 | 
 参加無料/要事前申込/定員70名[先着順]) ・事前予約・定員制(先着順)での開催となります。  | 
| 言語 | 
 日本語  | 
| 主催 | 
 国立民族学博物館  | 
| 連絡先 | 
 国立民族学博物館 研究協力課国際協力係  | 
| 関連URL | 
 みんぱく創設50周年記念特別研究シンポジウム「ポスト国民国家時代における民族――希薄化する概念、実体化する集団」  |