フィールドワーク関連のお知らせ Announcements

2025年

開催日:2025/11/07(金)

場所:東京大学先端科学技術研究センターENEOSホール/ウェビナー

2025年度第3回先端研クロストーク#19「グローバル社会のローカリティ」~世界がつながる時代のアイデンティティ~

情報環境の発展をはじめ、未曽有の科学技術がもたらす新たなグローバルとローカルの関係性を、学問分野の垣根を超え創造的に議論する。              

イベント告知

会期:2025/10/28(火)-2025/12/21(日)

場所:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」

本展示は、野村正治郎の人物像を、彼の収集した「野村正治郎衣裳コレクション」を通じて紹介する。海外に着物文化を広めた販売戦略や、国内で着物の重要性を啓発した役割に注目し、その生涯を振り返る。

イベント告知

会期:2025/09/18(木)-2025/12/16(火)

場所:国立民族学博物館 本館企画展示場

企画展「フォルモサ∞アート――台湾の原住民藝術の現在(いま)」

口承や歌謡、衣服や道具の造形を通して自らの文化を伝えてきた台湾原住民族の営みは、原住民族アートとしても関心を集めている。伝統の継承を重んじながら、新たな創造の営みに取り組む芸術家たちの作品を紹介する。

イベント告知

開催日:2025/11/21(金)

場所:立教大学池袋キャンパス

第97回ジェンダーセッション「アセクシュアル/アロマンティックの排除と抹消:しれっと消される「A」について」

他者に性的に惹かれないアセクシュアルや、他者に恋愛感情を抱かないアロマンティックについて、近年では徐々に可視化されつつあります。こうした人々の被る周縁化には、あからさまに攻撃的な扱いを受けるようなケースもありますが、より分かりにくい仕方で巧妙に「存在しない」ことにされることがあります。本講演では、こうしたアセクシュアルやアロマンティックの周縁化や、その背景にある社会的な状況や規範を論じるとともに、差別や周縁化を捉えるための枠組みについても考えていきたいと思います。

イベント告知