フィールドワーク関連のお知らせ Announcements

Fieldnetでは、フィールドワークの手法やフィールドワークに基づいた
研究成果に関する情報を募集しています

開催日:2025/10/13(月・祝)

場所:名城大学天白キャンパス 共通講義棟北 1F N101室(名城ホール)

公開講座「南極と環境 ~南極で何がおきているの?南極で何しているの?~」

本講演では、3人の昭和基地での滞在経験をお持ちの先生方に南極の環境を踏まえて、昭和基地での観測などの活動、昭和基地での活動に伴う環境保全、さらには、昭和基地の生活体験についてもお話し頂きます。

イベント告知

会期:2025/05/07(水)-2025/09/28(日)

場所:高麗博物館

高麗博物館企画展「なぜ『朝鮮人』が戦犯になったのか~戦後80年を迎えてなお続く植民地主義を問う~」

植民地支配下の朝鮮や台湾の出身者が、日本の犯した戦争犯罪のために、十分な審理なしに有罪判決を受け、そのうち23名の朝鮮人が処刑された。元BC級戦犯の方々と遺族の思いを、展示を通して伝える。

イベント告知

開催日:2025/12/21(日)

場所:立教大学池袋キャンパス11号館AB01教室(ハイブリッド開催)

公開シンポジウム「分断化する社会の中で対話は可能か――ポスト・ソーシャルメディア時代の社会構築」

ソーシャルメディアによって変容した現代の人間関係を踏まえ、意見の異なる人々を無視し社会を分断するのではなく、差異や対立、緊張を対話によって表現する社会へと成長させられるのか、その可能性を追求する。

イベント告知

開催日:2025/09/09(火)

場所:国立国語研究所/オンライン(Zoom)

日本語言語科学特別講義 / 第154回NINJALコロキウム「語順選好の認知脳科学 ―人間は世界をどのように捉え、どのように表現するのか?―」

文の主語(S)、目的語(O)、動詞(V)の語順には6通りの組み合わせがあり得る。本講演では、人間言語においてどの語順が好まれるのか、そしてその理由は何かについて、実証的データに基づいて考察する。

イベント告知