フィールドワーク関連のお知らせ Announcements

イベント告知

開催日:2025/07/19(土)

場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

東アジアの婚礼と食

日本、中国、韓国などの事例にもとづいて、婚約から結婚までの過程における食べ物の流れと食べ物のとり方を比較することにより、人間が自然の恵みに与える象徴的意味を探り、文化の多様性と人間の心の共通の仕組みを考えてみます。                                            

イベント告知

開催日:2025/05/29(木)

場所:東京外国語大学本郷サテライト4Fセミナー室

クルド・フェミニズムの軌跡:ハリデ・デュンダル/A Biography of Kurdish Feminism: Halide Dündar

本セミナーではトルコ初のクルド女性組織(DDKAD)の指導的メンバーであり、初のクルド・フェミニスト雑誌(『ロザ』および『ジュジン』)の創刊に携わったハリデ・デュンダルの人生と闘いに焦点を当てる。

イベント告知

開催日:2025/06/21(土)

場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

日本人とアラスカ先住民の接触史――江戸時代から現代へ

日本人には遠い世界のように思えるアラスカ。しかし、日本人は歴史的にアラスカ社会に少なからぬ影響を与えてきました。戦前・戦中期のアラスカ先住民との接触に注目しながら、日本とアラスカの関係の変化を考えます。                               

イベント告知

開催日:2025/05/27(火)

場所:日本学術会議講堂/オンライン併用

第37回環境工学連合講演会「先進サスティナブル社会における環境工学の役割」

カーボンニュートラルの社会実装、脱炭素社会の実現 への道筋、エネルギー供給システムの在り方といっ た、新しい社会の構築に向けた取り組みに関する環境 工学の研究について、それぞれの学協会から話題提供 します。

イベント告知

会期:2025/03/25(火)-2025/05/06(火・休)

場所:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」

本展では、江戸時代末期から明治初期にかけての戦争や動乱、大地震、疫病の流行、寺社の開帳や見世物、人々を熱狂させた流行現象など、激動する時代の諸相を描いた錦絵をその歴史資料的側面に光を当てて展示します。

イベント告知