フィールドワーク関連のお知らせ Announcements

イベント告知

開催日:2025/11/22(土)

場所:早稲田大学戸山キャンパス/オンライン

日本中東学会第31回公開講演会「パレスチナ ≪民族抹消≫としての文化的ジェノサイド」

本講演では、パレスチナで進行する「文化的ジェノサイド」の現実を、他の時代や地域における事例とも比較しながら、「文化破壊」とは共同体にとり、さらには人間と世界にとって、いかなる暴力であるのかを考えます。

イベント告知

会期:2025/10/28(火)-2025/12/21(日)

場所:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」

本展示は、野村正治郎の人物像を、彼の収集した「野村正治郎衣裳コレクション」を通じて紹介する。海外に着物文化を広めた販売戦略や、国内で着物の重要性を啓発した役割に注目し、その生涯を振り返る。

イベント告知

開催日:2025/11/21(金)

場所:立教大学池袋キャンパス

第97回ジェンダーセッション「アセクシュアル/アロマンティックの排除と抹消:しれっと消される「A」について」

他者に性的に惹かれないアセクシュアルや、他者に恋愛感情を抱かないアロマンティックについて、近年では徐々に可視化されつつあります。こうした人々の被る周縁化には、あからさまに攻撃的な扱いを受けるようなケースもありますが、より分かりにくい仕方で巧妙に「存在しない」ことにされることがあります。本講演では、こうしたアセクシュアルやアロマンティックの周縁化や、その背景にある社会的な状況や規範を論じるとともに、差別や周縁化を捉えるための枠組みについても考えていきたいと思います。

イベント告知

開催日:2025/11/15(土)

場所:立教大学新座キャンパス

公開講演会「生きるために歌う、生きることを歌う:ラテンアメリカの新しい歌とピノチェト軍政下のチリにおける抵抗の歌」

生きることの中にある政治性を、ローカルな伝統に根ざした歌という形で共有し社会を変えていこうとする「新しい歌」運動について、当時の状況を振り返りながら演奏を聴くコンサートを開催します。

イベント告知