事務局からのお知らせ
メンバーからのお知らせ
Fieldnetのメンバーから寄せられた、フィールドワークに関するイベント・募集・出版等の最新情報です。
情報掲載依頼はこちらから。
イベント告知・公募等 Announcements
-
イベント告知
「地域の総合知」シンポジウム
2020 年の 1 月にコロナ・ウイルスの流行が中国武漢で生じると、たちまち全世界に広がりました。本シンポジウムでは、地域研究という視点に基づき、現時点からコロナ禍の意味を考えていきたいと思います。
-
公募等
日本エネルギー経済研究所 2022年度インターンシップ
夏のインターンコースの参加者を募集します。「戦略研究」、「化石エネルギー・国際協力」、「電力・新エネルギー」、「計量分析」、「環境」、「中東」に関する調査・研究活動を知り、関連の業務を体験できます。
-
公募等
2022年度 フィールドネット・ラウンジ企画公募
Fieldnetをご活用いただく場として設けましたフィールドネット・ラウンジの企画を公募いたします。今年度は、オンライン企画に限って公募いたします。オンライン会議の特性を生かした企画をお待ちしています。
-
公募等
AA研「アジア・アフリカ地域を研究対象とする文化人類学の准教授・助教」の公募
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)では、アジア・アフリカ地域を研究対象とする文化人類学の准教授・助教の公募を行います。皆さまの応募をお待ちしております。
出版・イベント報告等 Publications & Reports
-
出版等
新大久保に生きる人びとの生活史―多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡
多国籍の街新大久保の現在を、当地に生きる外国にルーツをもつ人びとの語りから描き出した。大学の社会調査実習の成果をまとめたものでもあり、実際の授業内容等も紹介されているユニークな一冊。
-
出版等
現代イスラーム世界の食事規定とハラール産業の国際化
現代を生きるムスリムの食事規範の動態を、ハラール産業先進国マレーシアを事例に描く。文献調査に加えてフィールド調査を行うことで、認証制度と日常生活、ローカルとグローバルの関係性の複雑さが明らかになる。
-
出版等
サファヴィー朝祖廟と廟不動産目録
イラン北西部アルダビール地方の世界遺産、シャイフ・サフィー廟の歴史についての共同研究の成果。10本の論文からなる。AA研の新しい出版媒体である『アジア・アフリカ言語文化研究、別冊』の記念すべき第1号。
-
出版等
「私らしさ」の民族誌―現代エジプトの女性、格差、欲望
成り行きからカイロの私立学校で教員をすることになった著者は、そこで出会った女性教員たちと彼女らに翻弄される自身の中に、国家、消費社会、学問的枠組みと相対しつつ紡がれる「私らしさ」を見出します。
フィールドネット・ラウンジ
Fieldnetでは次世代の研究者が企画するシンポジウムやワークショップ等を開催しています。