事務局からのお知らせ
メンバーからのお知らせ
Fieldnetのメンバーから寄せられた、フィールドワークに関するイベント・募集・出版等の最新情報です。
情報掲載依頼はこちらから。
イベント告知・公募等 Announcements
-
イベント告知
シンポジウム「近代日本の感染症と新型コロナ」
新型コロナの流行が長期化する中で、過去の経験は、感染症と共存する社会のあり方に何を示唆しているのか、どのような経験や教訓を後世に伝えていくべきか、歴史学や疫学の専門家らと共にこれらの問題を考えます。
-
イベント告知
第7回国際北極研究シンポジウム開催のお知らせ
第7回国際北極研究シンポジウム(ISAR-7)では、急速に変化する北極圏の課題に対し、様々な分野の研究からどのような解決策を見いだし、持続可能な社会を構築していくかを議論します。
-
公募等
ライフサイエンス振興財団 国際交流(調査・研究)援助募集
公益財団法人ライフサイエンス振興財団より、ライフサイエンス(生命科学)に係わる国際交流(調査・研究)(2023年4月~2024年3月分)援助の募集が出ています。詳しくは財団サイトをご覧ください。
-
イベント告知
【子供から大人まで対象】バリ島の仮面で変身しよう!
バリ島の仮面劇体験ワークショップです。この「地球たんけんたい」は、おままごと的ロールプレイを通じて異文化理解を目指すワークショップシリーズで、文化人類学者と俳優が協働して企画しています。
出版・イベント報告等 Publications & Reports
-
出版等
身体を彫る、世界を印す―イレズミ・タトゥーの人類学
日本、オセアニア、アジア、アフリカのイレズミ・タトゥーの文化人類学的研究です。身体と制度、施術行為と場所、文様などの考察が示すのは、人と人、人と社会の関係がいかに皮膚に文様を刻んで形成されたかです。
-
出版等
アンデス文明ハンドブック
本書では、20名の研究者により、神殿の出現からインカ帝国の崩壊、文化遺産をめぐる現代の問題にいたる多くのテーマが論じられる。ユニークな古代文化が織りなすアンデス文明に関する最新の成果が示されている。
-
出版等
Hunters among farmers: The !Xun of Ekoka
多くのサンの集団とは対照的に,ナミビア北中部に暮らすクンは隣人であるオバンボや国家と協力的な関係を築いてきた.クンのライフヒストリーについての語りの分析を通じて,彼・彼女らのエスニシティの特徴に迫る.
-
出版等
狩猟採集社会の子育て論:クン・サンの子どもの社会化と養育行動
「ヒト本来の子育て」がみられるとされる狩猟採集社会。だがその子育ては遺伝的差異というよりは、子供、養育者、環境が織りなすコミュニケーションから創造されていた。遊びと模倣が調和を生む多様な子育てに迫る。
フィールドネット・ラウンジ
Fieldnetでは次世代の研究者が企画するシンポジウムやワークショップ等を開催しています。