地域情報アーカイブ Area Information

フィールドワーカーから寄せられた地域別の現地情報です(2010-2015年頃)

ロシア

1.外務省ホームページ 各国・地域情勢

ロシア: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/index.html

2.旅行情報(空港、ホテル、換金/TC、治安など)

 アエロフロートなど国際線が発着するシェレメチィボ2空港から市内へはバスかマルシュルートカ(乗り合いバス)で地下鉄のレチノイ・ヴァグザール駅もしくはプラーニルナヤ駅に出るのが一般的であった.しかし,ロシア語が話せない人は乗り場や行き先がよく分からず,とまどう人が多いと思われる.しかも,空港周辺は近年,交通渋滞が激しく移動にかなり時間がかかることが多い.

 2008年7月にシェレメチィボ2空港から地下鉄のザヴョーロフツカヤ駅へ直行するアエロエクスプレスが開通した.料金は高いがこの電車を利用すれば簡単に市内まで行くことができる.シェレメチィボ駅へは空港ターミナル2Fの連絡通路を歩いて10分程度である.切符は駅ホーム入り口にある窓口で購入する.片道250ルーブル.車内に乗り込むと車掌が改札に来る.約30分でザヴョーロフツカヤ駅に到着する.時刻表は以下を参照. http://www.artngroup.ru/aeroexpress/sheremetievo_ras_eng.html

 北海道銀行外貨両替プラザでルーブルへの両替ができる

極東情報

ハバロフスク
 ハバロフスクへは新潟空港、青森空港(不定期)からダリアビア航空が飛んでいる。ハバロフスクの空港はハバロフスクの中心地に近く、タクシーで400ルーブル程度で行ける。(2007年)空港で両替はできない。銀行が開いていない時間ではインツーリストホテルで両替ができるらしい

ウラジオストック
 ウラジオストックへは新潟空港、富山空港、関西空港からウラジオストック航空で行くことができる。ウラジオストックの空港は町から遠い。タクシーだと700ルーブルで行けたり、80ドルも取られたり...空港の両替所は夜は閉まっている。中心地にあるヒュンダイホテルで両替ができた(2006年)。乗り換えだけであれば、空港近くのホテルに泊まるのが便利

3.医療情報

4.通信環境

5.ビザ、調査許可

 調査期間,調査地域が決まったらカウンターパートに連絡を取り招聘状を発行して貰い日本へ郵送して貰う.招聘状とはロシア内務省または外務省に登録されている大学,研究機関,企業の身分保障をもとに発行される外国人の招待状である.招聘状の発行には氏名,生年月日,生まれた場所,住所,職場名と住所,パスポート番号,滞在期間,滞在場所の情報が必要である.通常,招聘状の発行は2~3ヶ月間かかる.また,郵送の場合EMS利用で到着まで1~2週間かかる. 招聘状を受け取ったら招聘状原本,ビザ申請書,写真一枚,パスポートをもってロシア大使館,領事館へビザ申請.ロシア大使館公式サイト http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html

6.カウンターパート、来日経験のある研究者

 ロシアでの調査にはカウンターパートが必要である.筆者は極地研究所に客員教授として滞在していたRussia Academy of ScienceのSergei Arkhipov教授を通してAltai State UniversityのNikolai Mikhailov教授(現Belgorod University)をカウンターパートとして紹介してもらった.調査期間中の謝金は筆者の場合1日40~50ドル程度.これはかなり破格らしい.

7.大学図書館、アーカイブス、本屋

8.機材・資料の持ち出し、持ち込み

 ロシアでは現在,土壌,水などのサンプルの国外持ち出しが原則禁止されている.これらの持ち出しには空港での通関の際,許可が必要.通関は空港やタイミングにもよるが厳重なところが多い.怪しまれると徹底的に調べられることがある.ロシアではよく問題になるGPSの持ち込みであるが,単独測位のものなら持ち込み可能.

9.調査グッズの現地調達

 モスクワなどの大都市だけでなく地方都市でもたいていの日用品を購入できる.GerminのGPSは現地購求できる.小さな町でもマガジンとよばれる食料品店があり食料を調達可能.

10.日本人研究者情報/これまでの調査、科研

自然環境、歴史、政治、経済、宗教、文化など各分野で活躍する研究者など

Kotaro Fukui, Yoshiyuki Fujii, Nikolai Mikhailov, Oleg Ostanin and Go Iwahana. (2007): The Lower Limit of Mountain Permafrost in the Russian Altai Mountains. Permafrost and Periglacial Processes, 18, 129-136. DOI: 10.1002/ppp.585.

藤井理行,西尾文彦,亀田貴雄(2000):ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河における雪氷観測.雪氷,62,549-556.

内尾優子,磯崎行雄,Buslov Mikhail,太田努,宇都宮敦,丸山茂徳(2003):シベリア南部ゴルニアルタイ山地のカンブリア紀付加体に産する古海台/海山頂部起源石灰岩.地学雑誌,112,563-585.

総合地球環境学研究所:アムールオホーツクプロジェクト http://www.chikyu.ac.jp/AMORE/

【宗教】 ロシア正教がもっともメジャー

11.そのほか、各地域情報など

カムチャツカ
https://fieldnet-aa.jp/area/post-29.html

シベリア
https://fieldnet-aa.jp/area/post-22.html

地域を選択
日本
東・東南・南アジア
中央アジア・カフカース
中東・北アフリカ
西アフリカ
中部・東アフリカ
南部アフリカ・インド洋島嶼国
オセアニア・極地
アメリカ大陸
カリブ
ヨーロッパ西部
ヨーロッパ東部・北部